MAIKOの徳島だより

阿波女のMAIKOが今も徳島に残る日本の伝統や文化・風習をご紹介します。阿波の方言や素敵な景色も盛り込むつもりです!

2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ぞめき

夏の徳島といえば、何と言っても阿波踊り!!毎年8月12~15日の4日間、徳島では、町中が踊り狂います(笑) 踊る阿呆に 見る阿呆 同じ阿呆なら 踊らにゃ そんそん そう! 踊らにゃ そんそん!! なんです。飛び入りで踊るのもOKなのですが、「連」と呼ばれ…

ほたるの美郷

徳島市から西へ、車で約1時間。 一級河川吉野川沿いに遡ったところに、美郷はあります。 この時期の美郷は、たくさんのホタルが飛び交い、それはそれは幻想的な雰囲気を醸し出します。 徳島では有名なホタルの名所、美郷。 全国的にはまだまだ無名な場所み…

ありがとうございます!!がんばります☆

ここ数日で、私のブログの読者になって下さる方が増えたので、嬉しいながらも、???と思っていたら・・・な、な、なんと!!(゜Д゜)「47都道府県を象徴するはてなのブログ」徳島県代表に選んでいただけてましたー\(^O^)/ばんざい!!http://hotentry.h…

ソチ冬季オリンピックの際には、ソチの氷を溶かすほどに熱く盛り上がったLM文化塾スペースの投稿・・・。 ワールドカップのブラジルの熱気も、このスペースに届いてくれると嬉しいなぁ~と、にわかサッカーファンの私は思っています(笑)語りたーい\(^O^)/ス…

『赤毛のアン展』

6月2日、日本橋三越デパートの企画展「モンゴメリと花子の赤毛のアン展」最終日に行って参りました! 私とアンの出会いは、かつてフジテレビ系で毎週日曜日にOAされていた『世界名作劇場』。1979年が『赤毛のアン』でした。まだ文字の読み書きすらじゅうぶ…