MAIKOの徳島だより

阿波女のMAIKOが今も徳島に残る日本の伝統や文化・風習をご紹介します。阿波の方言や素敵な景色も盛り込むつもりです!

2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

鳴ちゅる

お隣の香川県は「うどん県」と自称するほど、うどん文化の濃い町だ。我が町、徳島は、というと・・・メン文化の町である!徳島ラーメン、祖谷そば、そして、うどん。徳島の人は、メン好きが多い。うどんに関しては、嗜好が二分する。コシの強い「讃岐うどん」派…

Team Lab の水族館

TEAM Labは、徳島市出身の猪子寿之氏が代表を務めるウルトラテクノロジスト集団です。テクノロジー×クリエイティブをコンセプトに、様々の「新しいワクワク」を提供してくださっています。このTEAM Labプロデュースの「水族館」がこの夏、徳島…

上勝(かみかつ)レポ☆その5

上勝には、町を彩るさまざまな取り組みがあります。一つは、「上勝ごみゼロ」宣言。2020年までにゴミの資源化率99%を目指して、ゴミを34分別しています。その基幹となるのが、「上勝ゴミゼロ・ウェイスト・アカデミー」 隣には「くるくる工房」があり、リサ…

上勝(かみかつ)レポ☆その4

上勝には、いくつかの滝があります。(山あいの町ですからね~♪)その中から、今日は、百間滝(ひゃっけんだき)をご紹介します♡映画『人生、いろどり』でも重要スポットの一つであった「石本商店」を通り過ぎて・・・ (ちなみに石本商店、木曜日が定休日だっ…

上勝(かみかつ)レポ☆その3

上勝には、シェアカフェなるものがあります。町の人が、日替わりでシェフを務めるカフェでございます。過疎の町ならではのアイデアカフェですよねー!私の訪れた木曜日は、カレーと冷製パスタの日でした!!ここのカレーは、徳島のタウン誌にも紹介された絶…

上勝(かみかつ)レポ☆その2

美しい自然の風景に癒やされながら車を走らせること、30分。たどり着いた上勝町で、最初に訪れたのは、「いっきゅう茶屋」でした!そこには、採れたての新鮮お野菜が!!その大きさと美しさと安さにびっくり(゜ω゜)!! まずは、ズッキーニちゃん♡ そのまま…